⭕️3月12日は中学校3年生の教室にて福笑いをしました。
始まった途端に笑い出しとても楽しそうでした。
こんなにケラケラ笑う生徒たち、ふと見ると先生が1番笑ってました。
先生の波動って生徒に大事ですね。とても楽しい時間でした。
1日元気で過ごされたと思います。
⭕️3月3日 日曜日、女性学級で防府市の自治会さんに呼ばれました。高齢者もいらっしゃいますが、みんな真面目に聞かれる時は顔が真面目になるので。
笑うって努力しないと笑えないって言う勉強ですね。笑
⭕️15日.16日.福笑いアクティブティーチャー研修を行いました。
Aティーチャーと言うのは、リーダーを育成できる資格をとる講座です。まず二日間みっちり笑い実践です。そして笑いの先には何があるのか?その価値は何なのか、しっかりみんなで意見を出し合い確認しました。
とても有意義でした。とても良い研修でした。生徒さん達もそう言ってました。よかったー笑