数日前から義理の母が家に住み、1週間体験入居しています。
家族が1人増えたのです。
とにかく私は何でも楽しいです。猫も歓迎しているようで、割とそばに寄っています。
義母も嫌がらずにいます。
人生楽しく思わないと、
悲しみ8割と言う世の中と言う人もいます。要は捉え方次第。
生活ができて、家族がいてやるべく仕事がある。これほどいい事はないと思います。
一番悲しいのは周りに人がいないことだと思っています。
人からは、大変ですねと言われますが、
孝行したいときに親は無し。
まだ親がいると言うのは嬉しいこと、孝行になればと。
だから義母が家に来たいと言った時、実母と住んでいるところによく決意したし。猫が好きではないのに、猫は可愛がればいいんでしょうと言った義母。
ホコリ1つない家に住むのが好きな義母が、家に何日滞在できるのか。
うまくお風呂入れてあげられるのか
うまく実母と仲良くできるのか。
しかし、すべていいと思って感謝していこう。そしたらまあまあ前に進んでいるかな、少しはあるけれど、それはよしとしよう。笑
先祖を大事にするものは必ず守られると信じています。
本当にひょっとするときに、先祖に守られていることを感じます。
義母は4日目、だいぶ慣れてきました。ご飯はおいしいし、お風呂も上手に入れてくれた、あなたは看護師にもヘルパーにもなれると言ってくれました。
私は眠るまで座る時間は無いけれど、代わりに、主人が茶碗を洗ってくれるようにもなりましたし、給仕も手伝ってくれるようになりました。すごい!
サポートしてくれている様子、
ありがたいことです。
1週間したら一度実家に戻りますが、義兄が毎月4日帰省しますが、それを楽しみにしているようです。頑張る義母も応援します。
すべてに感謝。